1
久しぶりの投稿になってしまいましたが、今週入荷の新製品を
ご紹介させて頂きます。
先ずは、オートスケールから Mcleren 12C GT3 2013
カラーは、オレンジとホワイトの2種


ホワイトボディとフロントボディマウントも同時入荷!
好評発売中の、フェラーリ458に メタリックレッドが登場

SC430にもNEWバージョン DENSO KOBELCO SC430 2012

お次は、MA020VEシャーシセット ADW初のVE搭載(赤モーター)
フルベアリング&リヤワイドサス仕様です。
AWD用の ハードロングユニバーサル・RCユニット・レシーバーカバー
は、土曜日に入荷予定です。

オリオン800HVも再入荷しております。
大人なのに 子供店長・・・・・・でした。
ご紹介させて頂きます。
先ずは、オートスケールから Mcleren 12C GT3 2013
カラーは、オレンジとホワイトの2種


ホワイトボディとフロントボディマウントも同時入荷!
好評発売中の、フェラーリ458に メタリックレッドが登場

SC430にもNEWバージョン DENSO KOBELCO SC430 2012

お次は、MA020VEシャーシセット ADW初のVE搭載(赤モーター)
フルベアリング&リヤワイドサス仕様です。
AWD用の ハードロングユニバーサル・RCユニット・レシーバーカバー
は、土曜日に入荷予定です。

オリオン800HVも再入荷しております。
大人なのに 子供店長・・・・・・でした。
■
[PR]
▲
by ichimura-otencho
| 2014-11-28 15:55
| 商品入荷情報
|
Comments(0)
土曜日のレースにご参加頂きました選手の皆様、お疲れ様でした。
マーシャル等レース運営にもご協力頂き、有難う御座いました。
当日は、急激な天候の変化に、路面コンディションが悪かったようで
セッティングやコントロールに苦労していたようです。
全員集合から

相変わらず楽しそうでいいですね!
レースはオープンクラスからの開始です。
Bメインの選手のご紹介です。

アムール選手の下半身に、隠さなければまずいものが、はみ出していた?
オープンクラスAメインの選手です。

アムール選手Aメインに勝ちあがり!
オープンクラス表彰台の選手です!

レッド選手、指定席の3位から、脱出!見事2位ゲット、スタッフ兼選手
お疲れ様でした。予選好調だったブルー選手、決勝では、バッテリーの
チョイスミス?残念でした。オレンジ選手、貫禄の優勝でした。
先月で、早々と F1クラスとオープンクラスの優勝を決めたオレンジ選手
ナロークラスも今月で決めてしまうのか?はたまた、ブルー選手が、意地で
阻止するのか?注目のナロークラスでしたが・・・・・・結果は、後ほど!
今回は、日産自動車大学校のミニッツクラブから3名の選手が、参加して
くれました。普段練習しているのが、ウレタンコースと言う事で、グリップ等
の違いに、苦労していたようですが、頑張ってくれました。またマーシャルの
お手伝いもして頂き有難う御座いました。若い人がいるといいですね!
先ずは、ナロークラスCメインの選手から

ナロークラスBメインの選手です。

送信機のアンテナはこんな使い方もあったんですね!
良い子におみんなは、絶対に真似をしないでね!
ナロークラスAメインの選手です。

カワーニョス選手 ナント、ミニッツを始めてから2ヶ月チョイで Aメイン入り
これからますます期待の持てる選手です!
それでは、ナロークラス表彰台の選手です!
結果は?

ブルー選手が意地の優勝!これでナロークラスの優勝は、来月の最終戦まで
もつれ込むことに!
レースの詳しいリザルトは、サーキット掲示版に張っておきますね。
今週入荷の新製品を、ご紹介させて頂きます。

京商50thアニバーサリーモデル MR03VE レッドアルマイトボールデフ
フルベアリング、ジャイロまで付いた限定モデルです。
次は、ミニッツに最適な充電器が、オリオンから新発売!

4CH独立充放電 単3/単4ニッケル水素だけでなく、1セルのLI-FE/LI-PO
にも対応!充電/放電/ブレークイン/サイクル/リフレッシュの5つのモード
を備えた優れものです。また平均電圧や内部抵抗の測定も可能です。
もう1点は、VE用のモータースリーブです。

標準のスリーブと交換する事で、放熱性が格段にアップします。
取り付けに際して、チョイ注意することがありますのでお知らせ致します。
モーターによって若干の違いがありますが、アルミのスリーブに換えた
場合、ローターのガタが無くなりすぎる場合がありますので、その場合は
下記の画像のピンセットで示している部分を少しガタが出るよう削ってみて
下さい。ほんの少しいいようです。削りすぎに注意!こちらの情報は、実際に
試した、ブルー選手にご協力頂きました。

ブルー選手もお勧めのパーツですぞ!
大人なのに 子供店長・・・・・・・・・でした。
■
[PR]
▲
by ichimura-otencho
| 2014-11-02 22:55
| レースレポート
|
Comments(4)
1